松笠の切り方・剥き方・作り方「慈姑、じゃが芋、海老芋にも!」季節の演出に

アフィリエイト広告を利用しています
料理

日本料理の剥き物で「松笠剥き」と呼ばれるものがあります
代表的な所ではお節料理によく使われ、芽が出て縁起のいい「慈姑」ですね

そんな年1度だけでは寂しいので色々と使ってみましょう

煮物のみに留まらず工夫次第で他にも応用ができるかも知れないので身につけておきましょう

ちなみに雑学ですが「松笠とは」松ぼっくりの事であります!

松は1000年もの寿命があると言われ、雪深い時でも力強く美しい事から縁起がいいとされています

さらにその松笠には種が入っており子孫繁栄などの意味も込められています、まあ祝い事にはもってこいの存在ですね

Brown Pine Cone On Grass

六方向きが基本になるのでこの後の処理から説明していきます

今回はじゃが芋を使用します、素直に六方に取ります

くの字に包丁して1筋飛ばしで下に下にと続けます、ポイントは下に行くうほど大きくしていく事

左から右に少しづつ大きめに切り出します→

そうする事でリアル感が出るので、これを楽しみます

また、角度を変えることで鱗片感がさらに浮き立つので慣れてきたら挑戦しましょう

そこの方は同じ流れのまま自然に包丁してまとめましょう

この後、煮炊き・揚げなど好みで献立に採用させてあげましょう

少し表面をバーナーなどで炙るなど、色付け効果も期待できます

日本料理人 ー海外生活の忘備録ー - にほんブログ村 和食・日本料理ランキング
プロフィール
在ドイツ公邸料理人
kawablog

日本料理歴25年の経験をもとに、ブログを通じて日本料理のコツなどをお伝えします
兵庫県出身 高校を卒業し大阪のホテルでの修行後
2020年11月よりドイツの公邸料理人として赴任(在職中)

若い日本料理人向けに専門的な季節料理の記事やアレンジレシピ・考え方や由来なども含めた記事にしています

またベルリンでの生活状況・観光情報も私なりの解釈を含めて紹介
楽しんでもらえれば何よりです

ご意見やご指摘、わかり難い記述等がありましたらコメント欄から指摘をお願いします

kawablogをフォローする
料理

コメント